12/30/2014
12/07/2014
11/29/2014
11/25/2014
赤羽辺り
少し前の時期ですが、赤羽辺りを散策した写真です。
赤羽自然観察公園にある古民家。当然ですが、昔の家は屋根も障子も床も柱も
みんな自然のものでできてるんだなあと感心します。背後の雑木林との調和が
見事ですね。
日本家屋の暗さ。
公園を出たところにあった”電材ハットリ”。カタカナの社名が力強いなと思いました^^
それにしても赤羽は起伏の大きいところですね。
バスを待つ人。紫のジャケットに目を引かれたので振り返ってパシャリ^^
駅前近くの通り。ライトセーバーを持ったサムライが(違^^;)
赤羽もまだまだディープなところがありそうです。また訪れてみたいな〜
11/16/2014
11/09/2014
秋色
都会のモノクロが続いたので気分転換^^
秋色を探して近所を散策です
豊作♪
桜は一足早く落葉しました
無人販売所の花 値段は不明(好きなだけ支払うのかな?)
セイタカアワダチソウを見上げる
コスモスも終わりですね
11/04/2014
ヒョウ柄
ヒョウ柄のコートを颯爽とひるがえす女性
ライオンより強そうです^^
新宿でヒョウ柄の人を多く見かけましたが、この冬の流行でしょうか?
こういうヒョウ柄もあり!
もちろん着てみたいのはこっちですよね?!^^;
11/01/2014
新宿ライオン
今日から11月。今年もあと2ヶ月ですね。
はやい、はやい。
そんなことには関係なく新宿スナップ続きです。
歌舞伎町のゲーセン前にあったライオン像。
ライオンにありがちな威風堂々というより、背中を丸め口も半開きの姿が
疲れたサラリーマンみたいでなんかかわいい。
台座には「皆様からの善意の寄金は気の毒な方の為に有効に活用させて戴きます。
東京新宿ライオンズクラブ」とあります。
と、ここでライオンズクラブだからライオン像なのか!と気づくわけですw
10/31/2014
10/30/2014
10/29/2014
10/27/2014
10/26/2014
10/25/2014
菊花壇(準備中)
新しいレンズ(中古^^)を買ってそのまま新宿御苑へ。
新宿御苑と言えば例のデング熱騒動で一時閉鎖していましたが、すでに再開し
多くの観光客でにぎわっていました。
日本庭園では11月1日からの菊花壇展にむけて準備の真っ最中でした。
10/22/2014
10/19/2014
10/11/2014
10/09/2014
10/07/2014
10/05/2014
10/01/2014
9/26/2014
登録:
投稿 (Atom)