7/31/2025

カスカベグラフ #1

江戸時代から380年続く「やったり踊り」。





春日部/大畑
Canon EOS6D / EF24-70mm f/4 L IS USM


7/30/2025

asakusa snap #24

デジタルでも少し撮りました。

仲見世通り

二天門

被官稲荷神社

路上

三囲神社

今戸神社

浅草駅前
asakusa 2025
Fujifilm X100V


7/24/2025

asakusa snap #20

ふり返ればスカイツリー
威圧感がすごいw

asakusa 2025
CONTAX G1 / Planar 2/35 T*


 

7/14/2025

asakusa snap #15

西日の射す細い路地へ。
ファインダーの中は真っ白で何も見えなかったけど,なんかかっこ良く撮れた気がする笑

asakusa 2025
CONTAX G1 / Planar 2/35 T*


7/12/2025

asakusa snap #14

店の前で行き交う人をのんびり見つめるお爺さん。

asakusa 2025
CONTAX G1 / Planar 2/35 T*

 

7/09/2025

asakusa snap #13

雷5656(ゴロゴロ)会館。
ちょっと竜宮城を連想させるおもしろい形のビル。雷おこしの製造も見学できるそうです。

asakusa 2025
CONTAX G1 / Planar 2/35 T*


7/04/2025

asakusa snap #10

公園に小さな猪牙船(のベンチ)。
江戸時代ここは堀で、この猪牙船に乗って吉原まで遊びに行ったそうです。

asakusa 2025
CONTAX G1 / Planar 2/35 T*


7/03/2025

asakusa snap #9

今戸神社は招きネコの発祥の地なのだそうです。
境内はネコだらけでした。

asakusa 2025
CONTAX G1 / Planar 2/35 T*


7/02/2025

asakusa snap #8

橋の上は日陰がなくてチョー熱かった

asakusa 2025
CONTAX G1 / Planar 2/35 T*


7/01/2025

asakusa snap #7

ちょっとピンボケ

でも、いいじゃないフィルムだもの

asakusa 2025
CONTAX G1 / Planar 2/35 T*